千代田町から次に昼間に下見しておいた東扇島東公園に行った。
このあたりは以前、ボートからよくシーバスを攻めた所だ。
煌々と輝く常夜灯、複雑に絡み合うパイプ。
そして闇に蠢く怪しい人影・・・・・麻薬の密売をしている外国人みたいに感じた。
あんまりボートで近づくとピストルで撃たれるんじゃないかとびくびくしながらルアーをキャストしたのを思い出した。
ここの最大の見どころは運河を隔てた東燃ゼネラル石油の煙突、タンク。
しかし、やや遠い。
105mmいっぱいの焦点距離が下の写真。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
Tv(シャッター速度) 15
Av(絞り数値) 5.6
ISO感度 100
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
やはりこちらもHDR処理してみた。
プラントの配管のディテールがよく描写されて僕的には気に入っているのだが、少しやり過ぎかな・・・
カメラ機種名 Canon EOS 6D
Tv(シャッター速度) 20
Av(絞り数値) 5.6
ISO感度 100
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
京浜工業地帯にはまだ他にも工場夜景のいいポイントがあるのでまた行ってみたい。
このあたりは以前、ボートからよくシーバスを攻めた所だ。
煌々と輝く常夜灯、複雑に絡み合うパイプ。
そして闇に蠢く怪しい人影・・・・・麻薬の密売をしている外国人みたいに感じた。
あんまりボートで近づくとピストルで撃たれるんじゃないかとびくびくしながらルアーをキャストしたのを思い出した。
ここの最大の見どころは運河を隔てた東燃ゼネラル石油の煙突、タンク。
しかし、やや遠い。
105mmいっぱいの焦点距離が下の写真。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
Tv(シャッター速度) 15
Av(絞り数値) 5.6
ISO感度 100
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
やはりこちらもHDR処理してみた。
プラントの配管のディテールがよく描写されて僕的には気に入っているのだが、少しやり過ぎかな・・・
カメラ機種名 Canon EOS 6D
Tv(シャッター速度) 20
Av(絞り数値) 5.6
ISO感度 100
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
京浜工業地帯にはまだ他にも工場夜景のいいポイントがあるのでまた行ってみたい。