今日は私が所属する伊勢原市のRC(老人クラブではありません。)の釣大会。
川奈から以前にもお世話になった黒潮丸でのイサキ五目での出船を計画。
総勢7名でのチャーターだが、全員初心者。
海でのルアーなら慣れている私もエサ釣りの経験はそれほどあるわけではない。
そんな私が面倒見役。少し悪い予感・・。
前夜、熱海で宴会をし、翌朝、9時出船というノンビリ釣行だ。
しかし、朝のゴールデンタイムをはずしてはイサキは無理と言うことで近頃釣れているという初島廻りのチカメキントキにねらいを変更。
初島に向かう途中、ルアーを投げたくなる巨大な鳥山に遭遇するが、
船は無視して目的地へと急ぐ。
ポイントに到着してから釣りを開始すると予感が的中。
あっちでお祭り。こっちで糸がこんがらがった。
魚が釣れれば針を飲まれて取れなくなった。
私は船の上を走り回り大忙し。
それでもなんとかみんな魚を釣り上げている。

結局、トップで13匹、スソで2匹。
ちなみに私は少し落ち着いた後半、近頃話題のタイカブラを試してみたが、反応が無く、
結局お土産確保のエサ釣りで3匹のキントキをゲットした。
川奈から以前にもお世話になった黒潮丸でのイサキ五目での出船を計画。
総勢7名でのチャーターだが、全員初心者。
海でのルアーなら慣れている私もエサ釣りの経験はそれほどあるわけではない。
そんな私が面倒見役。少し悪い予感・・。
前夜、熱海で宴会をし、翌朝、9時出船というノンビリ釣行だ。
しかし、朝のゴールデンタイムをはずしてはイサキは無理と言うことで近頃釣れているという初島廻りのチカメキントキにねらいを変更。
初島に向かう途中、ルアーを投げたくなる巨大な鳥山に遭遇するが、
船は無視して目的地へと急ぐ。
ポイントに到着してから釣りを開始すると予感が的中。
あっちでお祭り。こっちで糸がこんがらがった。
魚が釣れれば針を飲まれて取れなくなった。
私は船の上を走り回り大忙し。
それでもなんとかみんな魚を釣り上げている。

結局、トップで13匹、スソで2匹。
ちなみに私は少し落ち着いた後半、近頃話題のタイカブラを試してみたが、反応が無く、
結局お土産確保のエサ釣りで3匹のキントキをゲットした。
